みっくさんへ
質問のご回答ありがとうございます。裏を返せば、シンカーを軸に攻めていけばいいということでしょうか? 対右打者①インハイにストレートでボール ②インローにシンカーでストライク ③アウトローにスライダーでストライク ④真ん中高めにストレートでボール(見せ球) ⑤インローにシンカーで勝負。 いかがでしょうか?
のざ
男性/31歳/埼玉県/野球バカ
2015-04-08 22:27
社員掲示板
みっくさんへ
質問のご回答ありがとうございます。裏を返せば、シンカーを軸に攻めていけばいいということでしょうか? 対右打者①インハイにストレートでボール ②インローにシンカーでストライク ③アウトローにスライダーでストライク ④真ん中高めにストレートでボール(見せ球) ⑤インローにシンカーで勝負。 いかがでしょうか?
のざ
男性/31歳/埼玉県/野球バカ
2015-04-08 22:27
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
俺なら打ち取れてると思うけど、こればっかりは正解はないと思う。相手バッターの性格、調子、得意不得意、感情、過去、いろんな要素が関係してくるだろうから、その場で感じるものがけっこう正解だったりすると思う。例えばアウトローのスライダー、中高めの直球は、あまく入れば外野へ飛ぶから(バッターにとって)最悪でも2アウト2・3塁で一点差にできるわけだし、インコースが大好物のバッターには勝ち目のない配球だと思う。相手だって命かけてきてるわけだから。『どの球に手を出そうとしてるか』の逆を投げるしかないよね…。
みっく。
男性/45歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-04-09 00:20