社員掲示板

本日の案件

皆さまおはようございます

お昼はお弁当を作って行きます
夜ご飯を作る時に一緒に詰めるので、前日の夕飯と同メニューです

なーんもおかずがない時は、白飯だけ詰めて、納豆や生卵、漬物などお手軽簡単弁当を持って行きます(≧∇≦)

お休みの日のお昼は麺類が多いですね
特に「アラビヤン焼きそば」が多いでーす
\(^^)/

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-06-20 06:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

何にもないときは、冷凍食品のお手軽おかずをストックしておくと、そのまま自然解凍で昼には常温になっていて食べられるので楽チンですよね。
この季節、食中毒に注意ですね。
あっ、看護師のまるこさんに失礼でしたね。(笑)
今日も1日、がんばっぺーね!

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2023-06-20 07:15

おはようございます

出た、アラビヤン焼そば(^○^)
まるこさんに教えてもらってから興味津々です♪
ウチもお休みの日のお昼ご飯は麺類率高めです!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-06-20 07:16

まるちゃんおはよ〜

数種類の漬物がタッパに
入れてあるけど
それをドカドカ詰めて
出来上がり
そんな時もあるよね

昨日のバイトは時間無くて
カップ麺とパンをもってそのまま
(*´Д`)

日本人はやっぱり米だよね
ご飯は有り難い〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2023-06-20 09:00

まるこさん
おはようございます(^o^)

私も前の職場にお弁当持って行ってたときは前の日の残り物詰めてました
子どもたちの分はちゃんと朝になってからおかず作るのに…(^o^;)

あははっ!アラビヤン焼そば♪
パッケージ思い浮かべたら食べたくなってきた〜(*^^*)

天使のひと口

女性/49歳/千葉県/パート
2023-06-20 09:07

まるこ先輩、こんちは(^-^)/

午前の診療が終わって、今はお弁当を食べている頃?

我が家も、ダンナとムスコのお弁当は前日の残り物が多いな~( ´;゚;∀;゚;)

高校は昼食を売りに来る業者さんがいるみたいで、たまに「明日は白いご飯だけにして」って頼まれること

ダンナは山の中とか、幹線道路から離れた地での現場が多いから、どうしてもランチジャーを持たせるようになっちゃうわ(;^_^A

あっ、アラビアン焼きそば!今度インスタント麺売り場で探してみる( ´∀` )b

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-06-20 13:25

アラビヤン焼きそばのパッケージ、あれどう見てもアラビア人じゃないよね。

あはは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-06-20 13:50

コーセイさん
おばんです

冷蔵庫は最強だと信じてます
食中毒にはなった事はないんですけどね
今日も1日頑張ったどー\(^^)/

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-06-20 18:52

かよよんさん
おばんです

アラビアン焼きそば
幼少時代に食べたと話しているスタッフがいました
今売ってる?って言われました
売ってるのよぉ〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-06-20 18:53

ジャンマイさん
おばんです

米っすよ
パンはおやつの部類になっちゃうなぁ
もちろん漬物詰め合わせ弁当の時もあるよ!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-06-20 18:55

天使ちゃん
おばんです

うんうん子供のお弁当は朝作ってたぁ〜
自分のものしか今は作らないから、適当〜
うちもゆうはんに付け合わせアラビヤンにしよっかな

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-06-20 18:57

サファイア師匠
おばんです

ランチジャージ素敵!
たくさん入るし、あったかいし、スープとかでも美味しいもんね
すごい両日量のお弁当作っているのね
毎日おつかれさまです\(^^)/

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-06-20 18:59

親父さま
おばんです

そうそう
ありゃどう見てもインドの方よねれ
あはは

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-06-20 19:00

アラビアン焼きそばってなんだろう
気になって寝れんなぁ

門仲ぽっぺん♪

女性/52歳/東京都/会社員
2023-06-20 22:57

門仲さん
おばんです

昔は全国で売っていたらしいのですが、今は千葉と茨城の県南しか売っていないみたいです
お鍋で麺を茹で、お湯を蒸発させて粉のソースをかけるんですよ
美味しいので機会があったら食べてみてくださいねぇ

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-06-21 20:27