社員掲示板

常連さん案件~わたしのスカロケ頻度〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件【常連さん案件~わたしのスカロケ頻度〜】について。
はじめてスカロケの存在を知ったのは、中西さんがクロノスをやっていたころ。
CMの間で番組同士のやり取りがあり、その時になんだかおもしろそうな番組だなと興味を持ちました。

その当時は夕方には他局のラジオを聴いていたので、
所々しかスカロケにチャンネルを合わせていませんでしたが、ガッツリ聴くようになったのは
車通勤が無くなった約5年前から。

スマホのradikoを使用して、帰宅途中の電車の中でスカロケを聴くようになり、
タイムフリーというありがたい機能を利用して、もう1度聴き直すという楽しみ方をしています。

以前の2時間放送の時は、3時間という時間内であればタイムフリーで何度か聴き直すことが出来ましたが、
今では聴き逃したところに遡って聴き直すと最後まで聴けなくなってしまうので
より集中して聴くようになったかもしれません(●´ω`●)

自分の書き込みが読まれるときには、思わず身構えてしまいますが、
ついついニヨニヨしてしまうのは僕だけではない筈(^^♪

一人暮らしのしばいぬ

男性/38歳/千葉県/会社員
2023-06-21 09:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

しばいぬさん

お疲れさまです。
初めて秘書の声でラジオネームが読まれた時は
びっくりしました!
コーナー出演は、大人数なので(?)
何倍も楽しいんです。
そして秘書の有能さを実感するのです。

しばいぬさんはサラッと採用されることが
多いですよね〜(^.^)

これからも楽しんでいけたらと思います♫

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2023-06-21 14:47

べにあずまさん
レスありがとうございます。

コーナー出演してみたいな~と思いつつも、
帰宅途中や夕飯作成時には難しいだろうな~と思います(;´∀`)

普通(?)のラジオ番組では、パーソナリティの方が声優さんのごとく
声色を変えるなんてことは無いことなので、そういう面でもスカロケは楽しめるんだと思います(●´ω`●)

DJミルキー、怪物さん、鬼師範、マリリンモン□ー風などなど、
番組が続いていくほど秘書のキャラが増えていくんでしょうね~(´-`).。oO

一人暮らしのしばいぬ

男性/38歳/千葉県/会社員
2023-06-21 15:00