社員掲示板

常連さん案件

皆様お疲れ様です!
自分は一人暮らしを始めた2018年4月から聴いていますが、しっかり聴くようになったのは放送時間が1時間拡大した2018年の10月からです。

自分の家にはテレビがなく動画配信サービスだけで生活するのも退屈だったため、何か他に楽しめるものはないかと思っていたところ家族からradikoを勧められました。

学生時代にたまに「SCHOOL OF LOCK!」を聴いていたこともあり、「Tokyo fmをつけておけば間違いないだろう」ということで会社帰りにTokyo fmをつけた時に放送されていたのがスカロケでした(⌒∇⌒)

そこからラジオそのものにはまるようになり、次第に「自分もラジオ投稿をしてみたい!」と社員掲示板を始め、その他の番組でもメッセージを送ったりしています!

会社員時代は放送途中からの参加だったものの、今年からはフリーになり家にいる時間も長くなったため、最初から最後まで聴けるようになりました!月曜だけ19時から予定があるのですが、そこはタイムフリーで聴いてます。
個人的には「AIマンボウ」と「DJミルキー」のコーナーが特に好きだったので、いつか復活しないかなぁと密かに楽しみにしてます(笑)

盆踊りも参加したいと思っています!
聴き始めてからオフラインのイベントがあまりなかったので、他のリスナーさんと触れ合えるのがとても楽しみです(^▽^)/

トネガワラビー

男性/27歳/千葉県/フリーランス
2023-06-21 14:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。