社員掲示板

スカロケ頻度案件

皆様、お疲れ様です。

私は毎日3時間聴いている訳ではないのでヘビーリスナーとは言えませんが、2015年の4月から聞かせてもらっているのでスカロケ歴は長い方なんじゃないかなと思います。
2013年の年末頃、今の家に引っ越して翌年の2014年春に出産。そして、翌2015年の4月に産休から職場復帰し、それまでは電車通勤だったのをマイカー通勤にしたことで、帰宅中の車からラジオを聴くのが日課になりました。
きっかけは「たまたまTokyoFMがついていた」だったので、朝はクロノスかBlueOcean、帰りはシンクロのシティかスカロケを聞き流しながら運転していたのですが、仕事で疲れた帰りに本部長と秘書のやり取りを聞いてたくさん笑って癒されることが多くなり、気がつくとスカロケにハマっていましたw
毎日ではないのですが、スカロケがやってる時間に子供を迎えに行ってから帰ることが多く、最初は子供の泣き声でお2人の話がよく聴けないことも多々ありましたが、今では2人の子供たち(6歳と9歳です)と「スカロケの社歌」を歌いながら帰ることが出来るようになりました。
なので、子供たちはスカロケを聞かながら育ったと言っても過言ではありませんw
(ちなみに子供達のお気に入りは「ゴリラ開け」のゴリラトークですw)
そんな私のささやかな自慢は「本部長、秘書、遠山本部長代理」からハンコをもらったことです。
メッセージ読まれた回数は少ないですがいろんな方にハンコを押してもらえてるのが自慢です♪

遅くなりましたが、改めましてスカロケ10周年おめでとうございます!
これからも楽しく拝聴させていただきたいと思います。
ますますのご活躍をお祈りしております。

まいまいつむり

女性/42歳/東京都/教員
2023-06-21 18:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。