社員掲示板

超個人的ノーベル賞案件

皆さまお疲れ様です。

ちょっと季節外れな事ですが、
「干し柿」を発明した人にノーベル賞です!

何年か前からマンションのベランダで
干し柿を作っています。
最初は半信半疑でした。

どうしたって絶対に食べられない渋柿を
皮を剥いてお日様に当てて干したら
甘くなるんですよ!

お日様に干しただけなのに、 
甘くて美味しく食べられるなんて
いったい誰が発見したのでしょう???

初めて自分で作った干し柿は驚きと感動がありました。
これって凄くないですかー!!!
発見してくれた人に感謝です!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-06-27 10:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

美味しんぼでね
お菓子の元を辿ると
干し柿になるとか
やってたよ

記憶が定かではないけど…

干し柿のあの甘さとねっとり感
至高の1品なのかなと〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2023-06-27 12:16

かよよんさん
こんにちは

確かに干すと甘みが増すって考えた人は天才だよねなんで干すって考えたのかな〜
きっと古代の昔の人だよね
昔の人ってすごいなぁ〜!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-06-27 12:42

ジャンマイケルさん

お疲れ様です!
さすが博学でいらっしゃる^ ^
なるほど、お菓子の元なのも納得ですね。

ウチのベランダは午前中しか日が当たらないのですが、それでも干し柿が作れました。
お日様のパワーってスゴいです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-06-27 13:27

まるこさん

お疲れ様です!
昔の、初めて干し柿を作って食べた人って天才ですよね(´∀`=)

どうしても、どうにかして食べたかったのか、
偶然の産物なのか、、、、

2023年でも同じ製法ですよー、って
感謝と共にお伝えした〜い(*^o^*)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-06-27 13:32