社員掲示板

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私は農家として、今の野菜やそこに至るためのすべての野菜を作ったなもなき人々にこそ、ノーベル賞を差し上げたいです。今の野菜はどれもこれも、本当に丁寧に作られていて美味しいものしかありません。私はきゅうりの専門家ですが、片手間に他の野菜を適当に作ってもすごく美味しくて、人に配ると驚くほど喜ばれます。こんな野菜ができるまでにどれだけの数の人と年月がかかったのかと思うと、本当に人類の叡智が詰まっているなと思います。
もっと古代にはきっと、苦味ばかりで食べられない、固くて食べられない、毒も多い栄養は少ない収量もちょっと、そんな野菜ばっかりだったはずです。それを工夫して品種改良と農業技術を発展させて、生でも食べられる、甘くて美味しい、ある程度誰でも作れて量もそこそこ、そんな野菜に持って行った。食が満たされてこそ平和が構築できる的なことを安藤百福も言っていますが、日本や世界の農業人口と全体の人口を考えると、これだけ少数の人間で世界の人口をカバーできるだけの食糧が生産できている現在は奇跡だなと思います。なので私は、過去農業に関わった全ての人間にノーベル賞が与えられて然るべき!と思います。お野菜美味しい、ほんと感謝!
長々と暑苦しくてごめんね。

(p.s.飢餓は無くならないじゃないかという意見もあるかと思いますが、カロリーベースで言えば世界人口を養えるだけの食料は生産されているそうです。あとは分配の問題、そして畜産やバイオエタノールにまわされる分もありまして。)

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2023-06-27 15:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。