社員掲示板

思うこと

最近、家族と意見が合わない事が増えてきたな…と思う。
10代の時とかは親や先生の言う事を聞いてたら上手くいく事も多かったけど、大学ぐらいから言う事を聞いてても上手くいかない事が増えて、自分の意見を持たなきゃと思う事も増えた。
一応今は働いてるし、働き始めてかもあると思う。

今は自分が良いと思う事をやってるつもりで、事前に相談すると反対されるの分かってるから、事後報告になってきたけど。
でも事前に相談できてたらストレスが少なかったり早めに解決してたのかなって思う事もある。
本当は違う意見でも反対とか嫌味とか言われなければ、普段から相談とかしやすかったのかなって思う。
まあでももう子供じゃないし、多少のズレや対立は仕方ないよね。表面上上手くやっていければ良いのかな。
自分だっていつかは自分の新しい家庭とか作りたいし、自分の人生だから自分で決めて進んでいかなきゃって思う。

真っ青な空

女性/25歳/東京都/サービス業
2023-06-28 07:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。