社員掲示板

1年のちょうど半分

どなたかが7月2日が1年のちょうど半分の日と紹介していたと思うのですが、先月バイト先でこんなことが…

その1
客:カレンダーはありますか?
サ:これなら~とポケットカレンダーを差し出す
客:それじゃなくて
サ:さすがにもう返品済みです

その2
客:カレンダー置いてあります?
サ:さすがにもう扱っておりません
客:どこかで売ってないかなあ
サ:いや~どうでしょうねぇ(^^;

その3
客:卓上カレンダーが欲しいんだけど
サ:さすがに(以下ry
客:えー、なんで?
サ:来週にはもう7月ですし
客:そこにある(従業員用)のは売ってくれないよね~www
サ:あははームリです(;゚∇゚)

ほかにもスケジュール帳の有無を、6月中だけでも5、6件聞かれました

商品には返品期限というものがあるんですよ、ね?小売業に携わってる皆様(;^_^A サスガニシラレテナイカー

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-07-02 11:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サファイア師匠
こんにちは

なんで半年経ってもカレンダーとか必要なんだろうね
もう返品しちゃうだろうねに
サファイア師匠おつかれさまです

いろんな方がいらっしゃいますね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-07-02 13:10

サファイアさん、お疲れ様です。

私が住んでいる地元には日本一大きな
ダイソーギガ船橋店が有ります。
今現在でも、数は少ないですが
卓上カレンダーや手帳類を取り扱って
おります。

最近は季節柄、フルーチェを
良く購入しています。
税込ダイソーは108円、ドンキは197円也

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-07-02 15:27

やっぱさぁ☆彡
下半期スタートやけんね(^^)

暦もおニューですかっΣ(゚Д゚)!

昭和64年のカレンダーとかあったらプレミアもんだろね~(゚∀゚)(笑)

RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2023-07-02 15:53

まるこ先輩、こんちは(^-^)/

そうでしょ?6月にカレンダーが欲しくなる理由はなに!?って尋ねたいわw

スケジュール帳も、まず10月スタートのが夏の終わりに数は少ないけど売り場に並び、10月には翌年のが並ぶのよ?

裏技として、年賀状作成ムック本のDVDにカレンダーも印刷出来るようオマケで入ってるんだけどね

店長と「そういう人は多分、年賀状を作らないだろう」って話になったわよ(;´∀`)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-07-02 16:02

クワトロ大尉、こんにちは(^-^)/

大尉は船橋にお住まいなんですね。横須賀生まれのふなっ◯ーがお世話になってますm(_ _)m

おおっ、ダイソーギガ!めっちゃ大きそう!

ギガは付かないけど、やや広めのダイソーが近くにあるから買い物ついでに今度探してみます(^^)

食品コーナーはあまり覗いてなかったから、フルーチェがそんな格安とは!?教えて下さってありがとう、大尉(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-07-02 16:07

横さん、こんばんは(^-^)/

そうか、上・下半期で分けてるのかー
(゜∀。)アヒャ

大学生はそれまでスマホでスケジュール管理をしていたのに、就活を始めると学生課に勧められるのかスケジュール帳を買い始めるって聞いたことはあるけど

さすがに今から就活スタートってことはないよな~(^_^;)

高校生なら夏休み中に企業訪問→9月に試験なんだけどねぇ

昭和64年のスケジュール帳なら、自宅のどこかに埋もれてるかも…!?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-07-02 19:23