社員掲示板

家族が増えるかも☆

先週金曜日、保護犬をお迎えしました☆
白いメスの子犬☆推定2ヶ月☆

ずっとひとりで黙々と遊んでいた娘も、妹ができたような溺愛ぶり☆
トライアル期間なので、まずは1週間の相性チェック☆このまま一緒
になれたらいいな~☆

生まれて初めてのペットですが、娘が赤ちゃんだったころの子育てを
思いだしています☆かわいい☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2023-07-02 11:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

遅くにレスすみません。
こんにちは。
わかるを押させてもらいました。
生まれてはじめてのワンちゃんとあったのでレスをさせてもらいました。
私も48才の時に初めてミックス犬のワンちゃんを飼いはじめ、その2年後にもうミックス犬1頭、飼いはじめて今は5才と3才になるミックス犬が2頭います。
ワンちゃんを飼いはじめからすぐにドックトレーナーの先生を探して今は何か問題があっても正しく正解に導いてくれるのでストレスなく飼っています。
色々と先生と話ますが私はペットショップで2頭迎えました。それでも問題行動やワンちゃんにとった良い環境はなどとはなしをしてくれます。
その中で保護犬の話もありました。
もし保護犬を迎えいれるならなるべく早く私に相談して下さいと言ったもらっています。
その先生はとにかくワンちゃんファストの考えでどうしたら人間社会の環境で生きていけるかを常に考えて正解に導いてくれます。
素人の考え、ネットの情報もありますがそれは参考程度に考えた方良いと思います。
人間の子供と同じどんなワンちゃんと個性や性格が違うので実際にそのワンちゃんを見てもらいアドレスを受けた方が良いと思います。
私のうちは飼っていませんでしたが近所で雑種の犬がいました。よく猫ままみたいなごはんや鳥のからあげの食べ残った骨をあげてました。
外で飼っていて、鉄の鎖で繋がれていました。
私もそんな感じで迎えていました。
色々と先生と話いてそれは今のワンちゃんたちは間違と築かされました。
何があったもワンちゃんに怒ってはダメですとよく言われています。何か原因があるのでそれを解決しない限り最もひどくなるとも言われています。
ドックトレーナーも昔は今と違ってただ人間に危害を及ぼさないように頭ごなしに指導をしていたらしいです。と先生は言っていました。年輩のドックトレーナーやスパルタのドックトレーナーもその考えなで
ワンちゃんは幸せに暮らせませんとも言っています。それでは人間に服従させるためにする事になるので今の時代背景や環境に合わせてくれるドックトレーナーに付いてみて下さい。
保護犬ならなおさらだと思います。

ワンちゃん大好きなおじさん

男性/55歳/東京都/会社員
2023-07-05 11:23