「習い事案件〜これ、おすすめです〜」
見た目は、優雅でも結構、ハードで
おススメなのが「フラダンス」でした。
まず、手足の動きが独特で手と足が
常に、バラバラな別の動きをします。
手の動きの指令と足の動きの指令と同時進行でフル回転。
振りをちょっとづつ覚え
1曲全部、覚えるのに1か月かかります。
踊りの最中、スカートで隠れてわかりにくいですが
実は、中腰のままステップを踏んでいて
想像以上に下半身と体幹を使うダンスです。
優雅に見えて?
実は、中腰で頭フル回転のフラダンスは、
踊るのに必死で自然に笑顔が消えちゃいます。
講師にいつも「笑顔~」と言われてました。
頭の体操、下半身強化、有酸素運動
講師やメンバーとのお喋りでストレス発散。
ステップの振動で骨密度アップ。
フラダンスは、中高年以降に必要な要素が、かなり
詰まっていると思いますよ~♪(*^-^*)V
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2023-07-05 09:44