習い事案件
皆様お疲れ様です。
他のリスナー社員の方もおっしゃっていますが、水泳はいざという時に役に立ちます。自分は小学校6年間、水泳教室に通っていました。うっかり選手コースに編入されて辛くなって小学校卒業とともに辞めましたが、今でもちゃんと泳げます。
なにも速く綺麗に泳げなくてもいいので、着衣水泳の心得なんかがあると災害時やレジャーでの緊急事態で助かる確率も上がります。でも学校なんかは綺麗に泳がせようとさせるんだよなー。
そもそも、日本の義務教育で水泳の授業に力を入れるきっかけの一つになったといわれるのが、昭和30年に瀬戸内海で起こった紫雲丸沈没事故。修学旅行帰りの生徒108人を含む168人が犠牲となりました。あの時、少しでも泳げていれば助かった生徒もいたのではないかとの思いもあって、学校でのプールの整備が進んだそうです。
泳げて困ることは無いです。
名無し修行中
男性/52歳/東京都/会社役員
2023-07-05 16:17