社員掲示板

スイカ

お疲れ様です

今季第1号の丸々1個のスイカを買いました。
我が家は毎年丸ごと買ってひと口サイズに解体してタッパに入れて冷やすスタイル^ ^

スーパーで売っているカットしてあるスイカを買う気にはならなくて、
今日までスイカを買うのをためらってました。

熊本県産の大きなスイカ。
解体すると部屋中あの独特なスイカの香りに包まれました^ ^

甘さも充分、
後は冷えるのを待ちます( ´ ▽ ` )

今年はスイカ何個買うかなぁ(^-^)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2023-07-09 14:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん
こんにちは

スイカ今年も甘いよね〜
カブトムシの香りと呼んでます

わたしはスイカは台所の流しへ行って食べないと大変な事になります
カットするのはさすがっすね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-07-09 15:19

まるこさん

こんにちは〜^ ^
今年もスイカの美味しい季節が来ましたね〜^ ^
確かにカブトムシ!!
寄っといでぇ〜(´∀`)

明日はゴミ出しの日なので大量のスイカの皮!!!
テーブルに新聞紙を広げて
大きめマナ板を置いて夫と2人がかりで解体作業。
スイカが大きくて、タッパ6個!!
スイカ汁でテーブルの上は大変でしたよー(^^;)

夏の楽しみの1つです。 
たくさん食べますよぉ〜(^^)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2023-07-09 16:32

かよよんさん、お疲れ様です

丸ごとカットして保存、良いですね

ウチもやってみます
大変参考になりました
ありがとうございます

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2023-07-09 16:53

かなり大きな立派なスイカを買いましたね~
目に浮かびます!

しかも、解体とは〜!!

切り口からスイカのジュースが溢れ、
台所じゅうスイカの匂いで、いっぱいだね♬
シアワセ(^^)

うちは、1/6か1/8カットを数回買うくらい
です…
大好きなんだけど~どうしてかな…(*^^*)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2023-07-09 16:54

夏バテ防止にも、スイカの水分は良いらしいですよね♪

子供が小さい時は、漫画みたいな半月で切ってかぶりついて食べるのが定番でしたけど、もう大きくなったので、うちも今年はコンビニカットでいこうかなぁ♪

食べやすいし、いいですよね♪

連休で長男が帰って来るので、土曜日買わなくちゃ~

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2023-07-09 18:09

かよよんさん、いいなぁ♡
スイカの季節がやってきましたね(*^^)v

私もスイカ大好き♪
かよよんさん、私と同じでびっくり!
私も一口サイズに切って、タッパーで保存します。
そうしないと、みんななかなか食べてくれないし、場所取るし(^o^;)

でも、黙々とほとんど食べちゃうのは、私ですが(笑)
私も、今年も早く買いたいわ

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2023-07-09 18:46

おのぼりさん

こんにちは。

丸ごとスイカを冷蔵庫で冷やすのは大変!!
そこでひと口サイズで保存^ ^
タッパに入れると重ねて冷やせます。
ぜひぜひやってみてください。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2023-07-09 18:54

春子さん

こんにちは♪

ウチなら1/8カットはすぐに食べちゃいそうです。
でもその大きさで回数買った方がたくさん食べれるのかもしれませんね。

丸ごと1個の解体はゴミの量がスゴいです(^^;
ゴミ出しの前日に買うのが鉄則です。

スイカの香りが部屋中に広がって一気に夏が来ましたよ〜(´∀`)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2023-07-09 19:00

バンブーアヒージョさん

こんばんは♪
ウチも子どもが小さい頃は
よりスイカっぽいビジュアルの方が良かろうと思い、皮付きで出していました。

あまりにも汁ダクダクなのでこのスタイルになりました。
ちゃんと美味しいだけでなく夏バテ防止になっているなんて素晴らしい(^^)
夏しか食べられないスイカ!
たくさん食べましょうね〜\(^o^)/

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2023-07-09 20:09

粒あん子さん

こんばんは♪
わー、同じ同じ〜(´∀`)
結局私が1番多く食べちゃう所も同じです〜!

小玉スイカも昔よりも普通のスイカと味が似て来たように思いませんか?
それでも夫は頑なに大きなスイカ派なんです。
まぁ重いので夫に買って来てもらうんですけどね。

今日のは熊本県産。
やはり美味しいですね〜!
私の近所で出回っているのは三浦産か千葉県産、
夏の終わりになるとスイカも北上して
山形県産だったりします。
今年もたくさん食べましょうね〜^ ^

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2023-07-09 20:18