社員掲示板

夏になると

皆様お疲れ様です。

夏、というか夏至の前後1か月くらいに目撃する現象ですが。自分が住んでいる建物とお隣のビルの南北に走る隙間に、太陽が真南に来る時刻、現在の東京では大体午前11時45分ごろだけ日光が差し込んで、その先に立っている電柱の影と光が一直線に並びます。

太陽が高いところまで登らないと他の建物に日光が遮られて見られない光景なので、これで夏を感じたりもします。

なお、太陽が真南に来る時刻を南中時刻と呼びますが、季節によって前後15分くらいずれたりします。1か月程度でも太陽高度と南中時刻の変化はわかるので、簡単な日時計で観察できる夏休みの自由研究にもオススメ。一日二日さぼっても変化をとらえられるのでリカバリーも可能です。

それにしても今日は暑い! スカロケ的梅雨明け宣言も近い!

名無し修行中

男性/52歳/東京都/会社役員
2023-07-10 12:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。