社員掲示板

案件

おつかれさまです。

わたしの夏の風物詩といえば
「玄関に脱ぎ散らかした靴下」です。

とにかく靴下が窮屈で鬱陶しい夏!
1秒でも早く解放されたくて、
仕事帰りに玄関入ったら靴を脱ぎ、その勢いで靴下もポイポイっと脱ぎ捨てます。
脱いだ靴下をそのまま洗濯カゴに持っていけばいいとはわかっているものの、大袈裟に脱ぎ散らかすことで視覚的にも開放感につながるのと、とにかくまずは靴下を脱いで自由になってから鞄を下ろしたり手を洗ったりしたいという思いがあり、クシャクシャ状態の芋虫靴下が玄関にしょっちゅう転がっています。
一人暮らし且つめんどくさがりなので、2〜3日分の靴下が転がっているのも全く気にならずによく見る光景。
だらしない私だけの夏の風物詩です。
裸足で歩くフローリングの気持ちいいこと気持ちいいこと、、

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2023-07-10 12:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

靴下を脱ぐ時は手を使わずに、両足の親指に引っ掛けながら、バタバタモジモジしながら脱ぎます。なので、必然的にコロコロした玉の形になり、そのまま洗濯かごにシュート!したりして(笑) まぁ、入らなくても放置してるけど。

そんな靴下を昔、付き合っていた彼女が『ゴロ丸』と命名して「また、ゴロ丸が転がってる! ちゃんと脱いでカゴに入れなさい!」とよく叱られていました。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2023-07-10 13:59