社員掲示板

私だけの風物詩案件~夏になると見る光景〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

夏の風物詩と言えばやっぱり入道雲じゃないでしょうか。
快晴の空にもっくもくの入道雲を見てBGMでセミの鳴き声があったら完璧です。
暑いのもセミも大嫌いですが入道雲とセットだと、あ~いいなぁと感じます。
先日の入道雲を見たんですが、無意識に「いいなー夏だ。」と呟いていました。
書き込みにあたり少しググったところ入道雲は積乱雲の一種のようで突然の激しい雨を降らせる雨雲にもなるようです。
夕立という言葉もありますし改めて夏の風物詩だなぁと感じました。

激しい雨と言えば福岡をはじめ九州地方の皆様が心配ですね。
しかも最近はどの地域も定期的に線状降水帯が話題になり心配です。
雨が降らないと干ばつ問題など心配だけど線状降水帯は降りすぎだよ~とハラハラしてしまいますね。。
干ばつも線状降水帯も回避して過ごしやすい天候になって欲しいものです!

「気象庁キッズコーナーはれるんランド」に気象関係の色々な情報がわかりやすく載っていて目から鱗だったので興味がある方ぜひみてみてください!

エルフィー

女性/34歳/千葉県/会社員
2023-07-10 16:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。