休みの日案件 〜極上の過ごし方〜
本日の案件【休みの日案件 〜極上の過ごし方〜】について。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
極上の過ごし方は「図書館に入り浸ること」です。
特に永田町にある「国立国会図書館」は別格です(●´ω`●)
蔵書数がそんじょそこらの図書館では考えられない数になっています。
その数4000万点以上!!(●゚д゚●)ええ~!
4000点ではなく4000万点です(;´∀`)
ただ、館外貸し出しは行っていなので、その場で読むしかないのが難点ですが
それをデメリットとは思えないような魅力的な場所なんです。
本の貸し出し方法はパソコンを使って借りたい本を探し出し、
貸し出し登録を行います。
その後、しばらく経つと受付のところに本が届くので自分で取りに行くという流れになります。
通常の図書館だと、書架にある本を各自で見ながら見たい本を探すと思いますが、
国立国会図書館は、流れが違うんですね~(´-`).。oO
まあ、蔵書数が半端なくあるので自分で見て探すとなると日が暮れてしまいます(;´∀`)
あ~、永田町近辺に住んでいればな~(´-`).。oO
毎週のように入り浸るのに残念無念(;´∀`)
・・・でも、東京の人の多さから目的地に行くまでに人酔いしてしまうので、
やっぱり今の環境の方が無理なくて良いのでしょう(´-ω-)ウム
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2023-07-11 11:16