社員掲示板

本日の案件

本部長秘書お疲れ様です。
私の地元茨城県筑西市ではこの度3年ぶりに規制のないお祭りが開催されます。
それは『下館祇園祭』です。
明治28年に作られたお神輿『明治神輿』、そして女子が担ぎ手になる姫神輿、そしてこのお祭り最大の目玉が日本最大のお神輿『平成神輿』です。なんと重さが2トン!
たくさんの担ぎ手の方がお神輿を担ぐ姿…圧巻です!!姫神輿もかっこいいですよー!他にも子供から大人まで担ぎ手になり、地区ごとのお神輿がたく出てきますのでものすごい盛り上がりです。
これを4日間かけて行います。
3日間駅前通りを練り歩き4日目の朝に川渡御(かわとぎょ)が行われてお宮入りとなります。
地元を代表するお祭りです。
ぜひ全国の皆さんに見てきてほしいです!
出店も多く、基本混雑していますが少しでも混雑を避けたい方はお神輿が出る少し前(7時前)にきて、お神輿が出発したのを見て帰る…というのもひとつの方法です。
ちなみ3日目が1番盛り上がりますが1番混雑しています。
駅からも近いのでぜひ一度見にきていただきたいと思います。

ひままま

女性/40歳/茨城県/会社員
2023-07-18 10:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。