初投稿
初投稿の静岡雑音リスナーです。
今回の議題にいてもたってもいられなかったので、仕事おわったので書き込みいたします
私の仕事は、企業向けの空調機(エアコン)のメンテナンス屋さんです
今日も、朝から外での仕事でした。
毎年いってますが、今年も暑いです。
屋上や地上の日陰がないところで、修理してます。
あまりにも暑いと汗が止まること多々あり(笑)
皆さんが部屋でエアコンを使えるのは、私たちメンテ屋さんのお陰なのです(仕事ですがね)
そだ、本部長に言いたいことがあるんですが、テレビやアニメなのでエアコンの温度を下げようとかやる場面ありますよね?18℃にしようとかね。
あれなんですが、26℃も18℃も吹き出し温度のMAXは決まっているので変わらないんですよ。
何が違うかと言うと、使っている部屋の温度を26℃以下に下げるのか18℃以下に下げるのかなのです。
18℃以下になるのは何時間も使っていなきゃならないので、10度くらいの吹き出し風がずっと出ているだけなんですよ
だから、温度を下げると言う行動が見られるとむきー!ってなるので、本部長も脚本書くときそこは、気を付けてくださいね。
この事は、皆さん勘違いするので覚えておいてくださいね
それでは、明日も外でのがんばります!
京極
男性/45歳/静岡県/会社員
2023-07-26 19:48