社員掲示板

ちょっと吐き出せる場所がないので、ここで吐き出させてください。

ずっと憧れていた仕事に去年の秋に転職することができました。少人数の会社ですが、仕事はとても楽しくやりがいもあり、入社してからは深夜残業・休日出勤をたくさんして働きまくっていました。常に寝不足を感じながらも、夢に向かって頑張ることができていました。

数ヶ月遅れで入った同期の女性がいるのですが、その人が曲者です。
入社してすぐに「女性とは仕事したくないんですよねー」と、社員全員の前で言い放ちました。
前に同性間でなにかがあったのかな…?とりあえずそっとしておこう。と思ったのですが、しばらくしてから社長から「本当は女の子と仲良くしたいみたいだから面倒みてやって!」と頼まれました。
「きっとそんなことないと思いますよ!」と言いながらも、仲が悪いより良いほうが仕事がやりやすいよねと思い、その任務を引き受けました。

しかし、挨拶は無視、仕事を依頼をしても「嫌です」と却下、仕事上でお礼を言っても無視、昼休みに街で遭遇すると逃げる、などなにかとうまくいきませんでした。
私が質問しても「はぁ…」としか答えられなかったことも、男性社員が同じ質問をすると楽しそうにゲラゲラと笑いながら長々と話しています。

ただでさえ仕事で心身が疲弊していたのに加えて、なんだかとってもストレスになってしまっていました。
そして、ついにこの間、仕事中に倒れてしまいました。
病院では心身に疲れが出たんだね、と言われ、8月から1ヶ月休職することになりました。

ずっと憧れていた仕事に就けたのに、こんなことになってしまうなんて、とても不甲斐ないです。
でも彼女の声を聞くだけで、震えてしまう自分がいます。同性が嫌って言うけれど、人の心は男女の2種類だけじゃないのにな…と悲しくなり、怒りも湧きます。

いまの会社で仕事をもっと頑張りたいのに、彼女のいる職場に戻れる気がしません。もっと気持ちが強かったらよかったのですが…。
どうしたらいいのかまだ答えがわかりません。

ささかまちゃん

女性/34歳/埼玉県/専業主婦
2023-08-01 04:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

曲者の人、そんな人がいるんですね、 
社会人なのに幼稚な人だと思います。

ささかまちゃんさん、
どうか1ヶ月しっかり休養されてくださいね。
そして社長にはその任務は出来ませんと伝えて欲しいと思いました。
ささかまちゃんさんだけが疲弊します。
それは仕事が出来る出来ない関係なく「相性」の問題だと思うのです。
まず大事なのは、ご自身の心と身体を守ってください。

無責任に感じた事を書きました。
お許しください。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-08-01 08:54

ささかまちゃんさん

おつかれさまです
投稿を聞いて胸が痛みました…憧れの仕事なのに、仕事となんら関係のないたった一人との人間関係のせいでそこまで追い詰められてしまうなんて…自分に落ち度がないのなら尚更です…!!(怒)

職場に嫌な人がいるとか、決定的にソリが合わない人がいるとか、若輩ですが僕もありました。
ただ、僕もささかまちゃんさんと同じく、目標としていた仕事に就いているので、人間関係ごときで心を患わさせられる悔しさ…よくわかります(本当の意味で理解できてるかはさておき)

ただし人間関係の構築って、ほんとにささかまちゃんさんがやらなければいけない業務なんですか?
そもそも憧れていた仕事っていうのは、扱いずらい同期のフォローではなく、ちゃんと雇用契約に記載がある業務内容のはずです!
本来の業務に専心し、そこで結果を出して自分の価値を証明していけば、自ずと事態は好転するのではないでしょうか!?
社長が「面倒みてやって」なんて言うのは、同期入社の女性社員ふたりの価値をまだ平等と捉えているからだと思います。
やがて時間が経てば、より業務において成果を出した方が価値を認められる時が来るはずです。
その時、一方にいるのは同期の女性にストレスを掛けて休職に追い込むような扱いづらい社員です。
ささかまちゃんさんは、疲弊するまで仕事に一所懸命向き合って、1ヶ月の休職を経てエネルギー満タンで復帰(またはもう少し休んでも…!)、そこから再び戦線に復帰してくれる“信頼できる”ルーキー社員です。
どちらの方が価値ある社員でしょうか?

他人を見下す心というのは、あまり奥ゆかしい感情ではありませんが、時には必要です!
嫌な人なんていうのは、ほっといてもどこかで自滅していくものです!(経験則です)
逆に、自分が誰かの嫌な人になってしまわないようにだけ気をつけましょう!
そうすれば、最後に勝つのはささかまちゃんさんです!



ちょっと攻撃的&勝負主義的な意見になってしまいましたが…「憧れの仕事」って仰っていたので、心静かに休んでいるところとは思いつつ、敢えて勝ち負けにこだわるような意見を書きました。
まずはご健康、その次にご健勝を祈っております。

しかたないなたかし

男性/30歳/東京都/映像ディレクター
2023-08-02 18:16

おはようございます。
放送、聞きました。

ゆっくり休んでください。
色々と考える事はあると思いますが、今はささかまさん自信が最優先になるように、これからの事を考えると良いと思います。

とにかく、無理をしないようにしてください。

ミヒマルKei

男性/45歳/島根県/福祉施設職員
2023-08-03 07:09