社員掲示板

LINE案件〜こんなの来ました

おはようございます

お仕事のLINEでは無いのですが
一人暮らしの85歳の母のLINEがなかなかに面白いです。

熱中症は大丈夫かとLINEで安否確認する日々ですが、返事が

『み-が消えない、どうしてよ?!
 体操教室から帰ってきたのよ
 冷たいもの飲みます』

み- が消えないの意味が分かりませんσ(^_^;)

絵文字も使いたいらしく
独特な使い方をしてきます。

姪っ子がスタンプを教えたらしく、
普通の人なら焦っている事を表現しているスタンプを
『暑いですね』
の後に使ってきます(^_^;)

み、その後どうなったのかは不明です。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-08-07 07:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2023-08-07 09:07

ダッシュさん

お疲れ様です!
先ほどザーっと突然の雨で慌てて洗濯物を中に入れました。
お天気雨です(^^)
今はまたビガーっと眩しい太陽が出ています。
お天気が不安定です。
ご安全に(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-08-07 10:06

かよよんさん、こんにちは(^-^)/

我が家も弟と3人で、グループLINEで安否確認がてらやりとりをしてますが…

変換ミスやら、小文字になってないとか、なぜかいきなりメンションされたりとか(^^;

お母様、焦ってるスタンプ=汗をかいているスタンプ なのでしょうか?

携帯電話を持つようになって、どうにかメールを使えるようになったのに、あの年齢でスマホでLINE…よく考えたら相当頑張って覚えてますよね、我が母達f(^_^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-08-07 13:08

サファイアさん
 
お疲れ様です。
母のLINEを遡ると『ん、が消えない』とか
『や、が消えない』とかありました(^^;)

安否確認のLINEも見てくれない時があり、
いつまでも既読にならなくて直接家電する事も多々あります。

まあ、サファイアさんの仰る通り、
80過ぎてからのスマホだのLINEだの、
相当頑張ってくれてますね。

ちょくちょく登場する95歳の元気な義父も
この夏、LINEデビューしました(^^)
文字入力は難なくこなせるのに、
LINEを見てくてない、、、
慣れるのにはもう少しかかりそうです(^^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-08-07 14:44

お疲れさまです
わかります!うちもですよ
変換ミスは当たり前。句読点がおかしいので意味がわからない。変な動画送ってきたりetc…(^-^;)
スタンプばかり送ってくるのも笑っちゃいます(笑)
「み」の詳細わかったら、是非教えてください(*^^*)

あっ、今年も甲子園行かれるんですね!
暑そうだよね~体調整えて全力応援してきちゃってください♪

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2023-08-07 14:59

なすももちゃん

こんばんは〜

み、どうなったんでしょうね(^^;)
その後何も言って来ないので消えたのかな、
なんて思ってます。
今は絵文字がお気に入りらしく
暑いの後に太陽
ありがとうのあとにハートや顔マーク
使いまくりです。

甲子園、、、
息子の発熱が先ほど発覚して、
まだなんとも言えない状況ですが
泣く泣く新幹線をキャンセルしました(T_T)
勝ち進んでくれればまた予定を立て直そうかと思ったり、、、、
タイミング悪すぎです(T_T)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-08-07 22:13