案件
お疲れ様です。
私の職場ではいくつかのグループに分けてラインを使っていて
職場全体のグループ、若手だけのグループ、打合せメンバーのグループなど割と細かく分かれています。
そんな中の若手グループのラインはこんな感じ。
【明日の会議の準備をするから30分後に集合してください。】
【了解です(^▽^)】
↓↓ 1時間後
【準備終わりました。現地こんな感じです(^▽^)(^▽^)】
写真
一見なんの変哲もないこのライン。
実は若手職員だけがわかる隠語が隠されているのです。笑
ラインのやりとりの後ろに何かしら絵文字がついている時は、上司Aの機嫌が悪い時という意味なのです!
機嫌が悪い、と直接送ってしまうと、もし上司が一緒に画面を見てた時に大目玉。
そのため、絵文字を入れて合図するという作戦を取っていました。
絵文字がついていて、なんだか明るく見えるメッセージなのに、実は絵文字を見た途端その日のテンションがさがるという…。
若手のみんなで自衛のために編み出した作戦。
機嫌が悪いとわかると心構えができるので、意外と有効な手段でした。笑
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2023-08-07 12:12