背筋ゾゾゾ案件
皆さま、お疲れ様です。
これは、私の実家で起きた出来事です。
家の2階のベランダには幅1mくらいの水槽があり、中には20cmオーバーの金魚たちが4匹、スクスクと育っていました。
金魚が飛び跳ねて出てしまわない様にと、父は水槽の上から針金で出来た網を被せており、その上にポンプのモーターと、重しとしてちょっとした石を乗せていました。
そんなある日。遊びに行った私に母が神妙な顔で「昨日、パパが大事にしてた金魚が1匹居なくなったのよ…」と言うんです。
母の話によると、宵っ張りな我が家はいつもの如く深夜も母なり弟なりが起きていたけど、特に気になる物音もなく。起きたら、網が外されていて、乗っけていた物は水槽の横に落ちていて、1番大きかった金魚が居なくなっていたそう。
まさかの金魚泥棒?!?
皆が寝た明け方近くに盗られたのかなぁ…怖いね……とザワザワしていたのですが。
「でも、特別な品種でもない平凡な金魚を持っていくかなぁ?!?」と言う話になり、2階のベランダも登りにくい造りなので、これは人じゃないんじゃ…という考えが浮上。
細い木がベランダに届く位置にあるので、もしや、最近たまに見かけていたハクビシンでは…?!という結論に至りました。
その後、網の重しを強化して今のところは無事ですが、本当にハクビシンだったのかは未だに謎です。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2023-08-08 16:55