スマホ見られた案件
お疲れ様です。
副鼻腔炎で体調不良の今日です。
スマホを見られた!ってことは殆どないのですが、17年前に旦那さんと結婚をした時、ちょうど世間では日記が書けるSNSなどが流行りだした頃でした。
そのSNSのIDとパスワードを、何故か旦那さんにバレてしまい、私になりすまして旦那さんがアクセスし、ずっと私の日記を読んでいたのです。
なぜ、それが分かったのかと言うと...ある日同僚から、「りっちゃんさ、仕事中なのにSNSなんて開いたらダメじゃーん。」と指摘するメールが来ていたことにより発覚しました。そのSNSはインスタのように最終ログイン時間が分かるようになっていたので、私になりすましてログインをしていた旦那さんの実態が分かりました。でも、見てくれて良かったんです。日記の内容は殆どが旦那さんの悪口だったので。「あんなこと言われたら腹たつわ。」とか、「ゴロゴロしてないで家事ぐらい手伝えや!」とか書いていました。
それに対するみんなからのコメントが、「だよね。共働きならば手伝えや!って感じだよね。」とか、「そんなこと言われたら私なら出て行くわー。」とかでした。周りからのコメントを読んだ旦那さんは、それから家事を手伝ってくれるようになりました。だから、逆に私になりすまして日記を見てくれて良かったのです。
そんな私が旦那さんからは鬼嫁に見えるのでしょうか。
先日、5歳の娘がこんなことを言いました。
「ママ知ってる?ママがパパに電話するとね、パパの携帯にはこわーいこわーい鬼が映るんだよ!」と言いました。
意味が分からず旦那さんに、「ちょっと携帯出して?」と言い、携帯を出した瞬間に旦那さんへ電話すると...「鬼」という名前と、こわーいこわーい般若が映りました。
「コレワ、ナンデスカ?コレ?オニデスカ?」ってカタコトな日本語で問い詰めると、
「yes! japanese horror!!」と英語で返してきた旦那さん。
その場では笑いましたが、数分後は.....でしたね。
ゴリサ
女性/39歳/東京都/会社員
2023-08-08 23:46