社員掲示板

場所によりけり

パパが、林道ツーリング&ソロキャンプ
1泊目は、長野の川上村でダウンが
必要なほど寒いけど
気持ち良かったみたいです。

2泊目は、埼玉に抜けて湿度と暑さで
ヒーヒーだったらしい(>_<)
しかも、キャンプ場って
暗黙のルールで消灯21~22時なのに
おばちゃまキャンパーは、
夜中過ぎても大きな声でお喋りで
お隣さんは、23時過ぎても
ワーワー大盛り上がりの酒盛りで
反対側は、23時すぎから薪割り開始。
さらに、とどめが早朝の時間帯に
到着した親子が、周りが寝てるのに
大声でテントを設営し始めて…

パパは、早々に退散してきました
2日目は、散々だった模様(^▽^;)
快適に過ごせるかどうかは
周りのマナーに左右されますね
おうち、サイコー!(*´艸`*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-08-12 10:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ルールとマナー

まずマナーがあっての
ルールなんだよね

とんだソロキャンプだったね
埼玉は暑かったですか(^◇^)

キャンプ場以外ってテント張ったら
ダメなのかな

ソロなら何処でも行けそうな
気もしますね

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2023-08-12 12:15

ブームに乗せられたにわかキャンプ愛好者(?)が増えたせいでしょうか、マナーが追いついてないのでしょうね。
こうなるだろうことは事前に予想できたはず。
キャンプ協会とか関連の団体が何か手を打てば少しはマシになったかもしれないけれど。
キャンプ用品売り場で購入客にキャンプ場での注意事項とかまとめた冊子を必ず渡すとかね。
まぁ、今となっては後の祭。
地面で直に焚き火しちゃう輩とかも沢山いそうだし。

管理人常駐させるにしても人件費がねぇ……

マナー理解しようとしない“にわか連中”は2〜3回キャンプしたら面倒になってやめていくんじゃない?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-08-12 12:56

ちーたん♥さん、お疲れ様です。

旦那さん、ガッカリでしたね。

マスク警察ならぬキャンプ警察が
必要ですかね?
やったもん勝ちではトラブルの元ですし
暗黙のルールでは無くて各キャンプ場での
ルールを守らせる事が必要かと思います。
自然を満喫して楽しく過ごして
欲しいものです。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-08-12 12:57

あー(ーー;)

ニワカ
が、やらかすパターンですね…
四駆だからへーきへーき!って、川入って迷惑かけたり。雨上がりに中洲にテント張って迷惑かけたり…(⁠╯⁠°⁠□⁠°⁠)⁠╯⁠︵⁠ ⁠┻⁠━⁠┻

ちーたん❤さんパパさん
お疲れさまでしたm(__)m

そんな輩が自然淘汰されるの待ちましょ(^^)

RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2023-08-12 19:13

こんばんは!
川上村から埼玉へ抜けたということは、奥秩父ツーリングですね!暑さが静まりましたら、私の実家の蕎麦屋へ是非お出かけください!とお伝え願います。2日目の嫌な記憶を払拭したく思います(笑)

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2023-08-12 19:39

ジャン・マイケルさん
おはようございます♪

マナーもルールも定かでない
キャンプ場だったようです(^^;
地面になにか沁みついていたようで?
テントが臭いと水洗いしてました
(>_<)
グループから離れて設営すれば
良かったのにね?

ねー?
場所選びも重要ですよね~♪
(^_^;)
男性だから場所の選択肢の幅は
広いと思うんですけどね?

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-08-13 09:14

鴻の親父さん
おはようございます♪

野外=自然=節度のない自由と
勘違いされても…ね?(^_^;)
キャンプ用品売り場で小冊子の配布は
いいナイスアイディアですね♪
キャンプは、教えてくれる人いないし
独学ですからね~♪

直火もいますね
自然破壊だっちゅーの(^_^;)

受付に注意事項の看板を提示してある
キャンプ場も多いですけど
大体、22時以降はお静かにって(笑)

次回、行くなら人のいない冬って
言ってました(^_^;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-08-13 09:23

クワトロ・パジーナさん
おはようございます♪

管理人さんは、早い時間に
受付から撤収して不在。
注意事項の看板は
「直火禁止」ぐらいだけで
夜間は無法地帯になるみたい。

現状に気づいてないのか?
気づいているなら
経営理念にも問題がありそう
(>_<)
口コミ評価を見て決めたらしいけど
外れでしたね

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-08-13 09:34

RSK 1520さん
おはようございます♪

謎のイケイケ心理…ありますね~(笑)
河原を走行中、四駆に道を譲ったら
『え~?そのライン取りで行くつもり~?』と
危ないラインを謎の勢いでツッコんで
身動きできなくなったのを
目の前で見たことあります(笑)

なんかね、二ワカじゃないみたいで
夜間、管理人さんがいないから
無法地帯を知ってる人達みたい?
だからって、自制心はないのか?
タチが悪いッス~( ̄▽ ̄;)

テントには、変な匂いついてるし
二度と行かないって言ってる。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-08-13 09:57

だおさん
おはようございます♪

そうみたい
そちらの林道を走りたくて
秩父を通ったようです

あら~♪なんて素敵なご提案♪
どうもありがとうございます!
(*^-^*)嬉しいです♪
そのお気持ちだけでイヤな気持ちは
払拭しちゃいますよ♪

不幸なことにパパは、
(成人後)蕎麦アレルギーなので
蕎麦好きの私が、伺いたいです~♪
(*´艸`*)
ハシビロコウさんが、召し上がってて
羨ましく思っていた所です♪

わたし、お蕎麦、大好きなんです♪
パパが、ソロキャンプ中
ここぞとばかり
自宅でお蕎麦食べてました(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-08-13 10:14

こんにちは

どんなところにもマナーはありますよね
あの飲んべだらけだった頃の競馬場にもあるくらいだからね
他人のことを考え行動したいものですね(^_^;)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2023-08-13 16:58

29番柱のハシビロコウさん

マナーは、形式ではなく
一緒にいる人が不快にならない
ためのものと聞いたことが
あります。
呑んべえだらけの競馬場に?
ちなみにどんなマナーが
あるのか?非常に
興味があります♪
(*´▽`*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-08-14 13:05