案件
みなさま、ごきげんいかがですか。
べに母の十八番は「きんぴら」と「おはぎ」です。
きんぴらは太っとく切ったゴボウと人参を
出汁で柔らかく煮込みます
食べやすいとご近所の間でも好評の様子。
おはぎは小豆を圧力鍋で煮てあんこから作ります。
「〇〇さんからもらった」小豆だと特に美味しい。
砂糖と塩の味付けは「適当なのよ」と言いますが
いつも上手くいっています。
盆暮れ正月誕生日、何かあるとテーブルの上には
「おはぎ」が乗っています。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2023-08-15 07:23