実家グルメ♪
8/15。
必ず食べていたのは、祖母が作る「おくずかけ」。
材料は人参、豆腐、芋(ばあちゃんはじゃがいもを使ってました)、干し椎茸、こんにゃく、油揚げ、豆麩、白石温麺(なければ素麺)。
けんちん汁風ですが、最後に片栗粉でとろみをつけて、予め茹でて器に盛った温麺の上に汁をかける。
素朴で美味しい、そして懐かしい味。
母がよく「ばあちゃんの味は誰も再現できないんだよ」と話していました。
誕生日に自分で作る「おくずかけ」は
まだまだ修行中。
ばあちゃんの味と母の味の「おくずかけ」は私の大御馳走。今もそれは変わらない美味しい実家グルメ♪
今日も皆様、お疲れ様でした。
ステキな夢が見られますように♪
◈うめおかか◈
女性/54歳/東京都/会社員
2023-08-15 20:36