私とししとう
ほんの数日前に
夫と2人で長年訪れてみたかった居酒屋に行きました。
そちらで注文したお料理に、ししとうがたくさん入っていました!
夫は、
妻はピーマンが異常なほど苦手なんです、と言わなくていいのに店主さんに伝えてくれちゃって。
あれ、そうなの?このししとうは大丈夫?と店主さんにもお気遣いいただきました。
でも夏の時期のししとうは大丈夫。
今年の初モノ!のししとうを美味しくいただきました。
残念ながら?辛いししとうではありませんでしたが苦手なピーマンに近い味や香りもなく
とても美味しいお料理でした。
一方、夫はししとうが好きなので、数年前、農家さんの畑の一画を借りてナスとししとうを育てていたことがあります。でもそのししとうは辛いのばっかり!!ベテラン農家さんに伝えたら、大笑いされ育て方のコツと見分け方を教えてもらえました。
おかげさまで、残念ですがその後は辛いものは持ち帰らなくなりました。
きっとあの居酒屋の店主さんも農家さんも、辛いししとうを見分けられるんじゃないかなぁ?
と、無人野菜販売所でししとうを探す散歩をしながら考えてました。
今日はししとうの張り紙はあったけど売り切れでした。
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2023-08-22 15:42