社員掲示板

アオハル案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、そしてスタッフさん&スポンサー様、お疲れ様です!

初書き込み失礼します。
10年以上ぶりにラジオ系の書き込みをするので粗相がありましたら申し訳ないです。

さて、今回の案件が部活動のことと言うことで、ぜひ高校時代の我が部活をご紹介させてください。
入部したての頃は、至ってフツーの部員数が1人(3年生の先輩)なかっそ過疎の【演劇部】でした。ただ、先輩も卒業して、新入部員も無事確保し、正規6名非正規2名となった2年次から様子がおかしく⋯⋯
ある時は、折り紙部。ある時は人狼部。そしてまたある時はカードゲーム部。なんとも自由!フリーダム!
理由はあります。顧問の教頭の権限が無さすぎて部室がなかったんです!
その日その日で使える教室が違うのでやれることも限られ、筋トレすら出来ないということもしばしば。もちろんやる時はやってましたよ。ガチめの筋トレや発声滑舌練習、そして人狼──あ、いえ、これはあくまでエチュードです。楽しくアドリブ出来るので。
そのせいか、非正規2名の後輩やその周辺から「奇人変人変態の集い」との名誉を賜りました。名誉です。
とはいえ、(校内のみでしたが)きちんと公演は成功させており、部員個々のキャラも濃いおかげか、公演の度に本当に良い意味で学年問わずちょっと話題にしてもらえ、面白おかしい本当に楽しい部活でした。
入学当初憧れた部活動の姿とはだいぶかけ離れましたが、全力で楽しめる仲間と何かを成し遂げる思い出というのは一生の宝物ですね。

余談ですが、自分たちが卒業し2つ下の子が部長となってからは至ってフツーの演劇部に戻ったそうです。
解せぬ。

長文失礼いたしました。

世流

女性/29歳/東京都/アルバイト
2023-08-24 02:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。