社員掲示板

本日の案件

私は卓球部でした。
中学1年のときは楽しく体を動かせたらいいや、くらいのゆるゆる部活動でした。
ところが、2年に進級した時に顧問が交代。
方針も大きく変わり、陸上部と間違われるほど長時間の外でのフットワークと走り込み。地道な筋トレと基礎トレーニング。
毎週どこかに遠征に行き、研究ノートと題した分析を必死に取るようになりました。

卓球は基本の身体能力よりも、努力が結果に出やすい競技です。
努力が実り始め、大人数の部員を押しのけてレギュラーになり、初めて大会で優勝できた日。
顧問から「勝ち方が良くない」と怒られたことをよく覚えています。
おとなになった今でも、どうしてあのとき怒られたのか分かりません。もしかしたら叱咤激励をしたかったのかもしれないし、私達の礼節がなっていなかったのかもしれません。

子供なりに理不尽に感じることも多かったけど、
誰ひとり辞めることなく、それなりの戦績を残して引退試合まで走り抜けたことは、青春そのもので、かけがえのない日々だったと思います。

ねむたいきのこ

女性/31歳/東京都/会社員
2023-08-24 16:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。