社員掲示板

アオハル案件〜何部でしたか?〜

お疲れ様です。

私の中高時代は、ほぼ帰宅部でした。
ただ、部活の代わりに高校生になって頑張っていたのは、某ドーナツ屋さんでのアルバイト。

そこは、バイトの大学生のお兄さんたちがサークルの様なノリでバイトの面々を盛り上げていた店舗で、働いてる人たちは社員さんも共に仲が良く和気あいあい。
バイト皆でお出かけ企画をしたら社員さんにも声をかけ、2班に分けてシフトに迷惑をかけることなく企画したり、会合やカラオケに行ったり、休憩室には落書きノートがあって書き込んでやり取りしたりと、バイト同士に自然と共通の話題が増えたから会話も増えて仲良くなれたんだと思います。
バイトの面々の個性も面白く、バイト先にいるのはとにかく楽しかったです。

当時まだ未成年だった私にお兄さんが「お酒は飲まれるものじゃなく、美味しく楽しむもの。イッキなんて勿体ないんだよ」と酔っ払いながら教えてくれたことは、その後の私のお酒との付き合い方に繋がってます。

そんな楽しいバイト先で私はセールスリーダーになり、結局5年ほど どっぷりドーナツ屋さんに居ました。
そんな訳で、帰宅部のアオハルは某ドーナツ店でのバイトの日々です。

ちなみに。当時の面々とは全員ではありませんが、今も繋がってます♪

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2023-08-24 16:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。