職場でのごめんな祭
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私の職場でのごめんな祭は「先輩より仕事終わらせててごめんな祭」です。
(ちょっと愚痴あり)
今年度から職場異動及び職種も変わってしまいました。本業は心理なのですが、今はワーカー的な仕事をしています。
初めての仕事ですが、異動前に頼れる先輩に色々聞いたり現場で場数を踏みながら、心理の仕事で培ったものを取り入れながら仕事をしています。
異動した今、仕事をこなしている件数は自分のいる課では一番になっていました。
私としては、教えてもらったことをコスパ良く、相手とのコミュニケーションを意識しながら一生懸命仕事をしており、そもそも心理の時の方が責任や難易度が高かったのも今の結果に関係していると思います。
そんなところで先輩からは「櫻井さんは簡単なケースばかりでいいね」「俺は難しいのばかりだから」等と嫌味を言われます。
仕事をふられるのは順番なのでそのようなことはありません。先輩は喋ってばかりでとにかく無駄が多く、仕事を後回しにしていることが多々あります。
私は自分の仕事を淡々とやるだけなので気にすることではないのかもしれませんが、嫌味を言われて嫌な気持ちになったのでここで吐き出させてください。
先輩より仕事終わらせててごめんな祭(嫌味を添えて)
櫻井さくちゃん
女性/33歳/千葉県/心理士
2023-08-28 00:45