通勤ラッシュ時の電車内で…
本部長、秘書、リスナー社員、スポンサー様、お疲れ様です!
私のごめんな祭案件は、都内某所の朝の通勤ラッシュ時の電車内で、立って移動中に起きた出来事です。
熱中症対策のため、電車に乗る直前に買っておいたペットボトルのキャップを開けて飲み物を飲んだのですが、手が滑ってしまいペットボトルのキャップが電車の床に落ちてしまいました。
超満員の電車内のため、すぐ近くに落ちたキャップを拾うことができず、そのまま電車の揺れの中、ほぼ満タンのペットボトルの中の飲み物を何とかこぼさないよう1人戦っていました。
少しでもこぼしてしまったときの被害を抑えるため、特に喉が渇いていなくても、少しずつ飲み物の量を減らそうとしていましたが、大きな揺れのときに、前に立っていた人のリュックの肩紐に飲み物が少しだけかかってしまいました。
その人は逆を向いていたので、リュックの紐が濡れたことには気づいていませんでした。
コロナが5類になったとはいえ、他人が口をつけた飲み物がかかることは、誰でも嫌だろうと思いながらも、それを言い出すこともできず、心の中でごめんなさいしました。
目的地が終点だったので、利用客が降りた後に、落ちたキャップをようやく拾い上げて、飲み物をかけてしまった人に申し訳なく思いながら、私も電車を降りました。
天然の反対は人工
男性/38歳/千葉県/会社員
2023-08-29 15:05