熱が出たのにどこの病院も受診できません、夜間救急では検査できません。
普段元気なので全く知りませんでした。なので、9日土曜日の夜に熱が出て、日曜と今日、電話ばっかりしてました。保健所にも電話して、丁寧に対応してくださいましたが、病院にかけると、ずぅぅぅぅぅっと話し中だったり「今日は予約でいっぱいて無理です。明日も明後日もいっぱいです。」と言われたり。で、ちゃんと答えてくださった(ありがたすぎて敬語になる)所によると糖尿病や高血圧など体に問題を抱えている患者さんが多いので、熱を出した患者さんと一緒にするにはリスクが高すぎます。と言われました。市立病院にも聞いてみたのですが、診療は無理と言われ、埼玉の、コロナ対策何とか…というところは、かけ放題の対処外なのですが電話してみたのですが、結局、検査キットを販売している薬局があるらしく、購入するしかないようで。コロナかインフルかも分からず、それ以外の要因なんてないよなぁとか思いながら、これからどのドラッグストアにあるか、電話して確認して、息子が仕事から帰って来たら買いに行ってもらおうと思います。
熱が出たら病院に行くはもう過去の話なんですね。そんな時代になるなんて。訳わかんないけど、仕方ない。皆さんははこういう状況、知っていましたか?
ははははは
女性/63歳/埼玉県/警備員
2023-09-11 16:17