社員掲示板

この夏の成長案件

この夏、私が身をもって覚えたことは…

「夏場のバンソウコウは、はがれ易い!」です

先月、空き缶のプルトップを片付けようと手にした時、誤って右手の小指の先を切ってしまいました

思ったよりも傷が深いようで、出血がなかなか止まらなくて、一般的なバンソウコウを二枚重ねにして巻きました

翌日、ドラッグストアで何日間か貼りっぱなしにするバンソウコウを購入し、帰宅してから小指の傷部分に巻いてみました

が、普段の家事に加えて汗でいつの間にかはがれてしまって、貼ったまま傷の回復を待つはずのバンソウコウの意味なし!

それならと、シリコン製の指キャップをバンソウコウを貼った上からはめてみると、今度は余計に汗をかいてしまって更に意味なし!!!

今月に入って、ようやくバンソウコウを貼ることはなくなったけれど、色々と対策を練ってしまったせいか、皮膚がふやけてボロボロにむけてしまいました

ただ空き缶で指先を切っただけなのに、治るまでにひと月近く掛かるなんて…┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-09-11 16:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

それを
デリケート
と、言う( ̄ー ̄)ニヤリ

えっΣ(゚Д゚)?
誰っ?

バリケード
とか言ってるの…(゚∀゚)

水絆創膏とかはダメなん?
しみるけど…



RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2023-09-11 16:36

横さん、こんちは(^-^)/

水バンソウコウって、耐水性のあるヤツ?

そっちにすればヨカッタのかなあ???

とりあえず今後は、空き缶の取り扱いに気を付けるよ←趣旨がビミョーに違うw

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-09-11 16:56

『絆創膏、水仕事、剥がれない』
で、検索〜♪

まぁ(゚∀゚)
水絆創膏って、要は
アロンアルファ
だからな…

切り傷はくっつくしパキパキにコーティングしてくれるからバイ菌も入りにくい、と聞きます。
傷口にゃぁーめっちゃしみるけどね~(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)←Mっ気のある横須賀www

あと、意外と使えるのが『テーピングテープ』
バレー部の子が巻いてるあの白いヤツ。
傷口にハンドクリーム塗り込んで、テーピングテープでグルグル巻き。
半端な絆創膏よりは治り早い。

肌色‥(゚∀゚)
最近は、NGだっけ?
ベージュ色っぽいのも有るから目立たないのも有るよ(^^)

RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2023-09-11 17:17

あーあーあーわかった(^^)d

匂いが強烈なアレね?

アレを塗ったら多分ご飯作れない…嗅覚味覚に影響が~(*_*;

そうか、テーピングかー

さすが元バレー部員の坊っちゃんを持つお父さん!

肌色、最近の色鉛筆や絵の具は「うすおれんじ色」ねf(^_^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-09-11 18:04

サファイア師匠
おばんです

私も絆創膏はすぐ剥がれてしまうのと、皮膚がふやけてしまうので、傷作った瞬間しか貼りません〜
今は自己再生を待つ療法みたいですね

水絆創膏ってアロンアルファだったんだ
知らんでよく怪我した時、糊を塗って剥がしていたなぁ

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-09-11 22:19

まるこ先輩、おばんでやんす(^-^)/

液体バンソウコウって接着剤みたいな匂いがするじゃない?

成分も近いのかな?アレ塗ると気分が悪くなっちゃうのよ(@_@;)

だから、アカギレとかサカムケのひどい時はヒ◯ケアを買って塗ってる

昔は「傷は乾かして治せ!」だったけど、今は「潤して治せ!」だものね?

ダンナは未だに乾かせ信仰派で、どんなに説明しても聞く耳持たないよ┐(´~`;)┌

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-09-11 22:53