本日の案件
本部長・秘書、スタッフの皆様、スポンサー様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件についてですが、自分は今大学院で法律を学んでいます。
普段は1コマ2時間の講義を、朝は10時〜夜21時までの間で何コマか受けます。
その一方で、授業と並行しながら論文を書く、という日々です。
最終21時終わりの授業を受けてから、23時過ぎの終電間際まで大学院で予復習をし、帰宅するのは午前1時前になります。
帰宅してからは、お風呂等を済ませた後、TOKYO FMをつけながら、早見沙織さんの優しい「おはようございます」という声を聞くまでに終わらせようと思いながら机に向かいます。
ただ、早見さんの声が聞こえる頃には、むしろ覚醒している状態で、そのまま結局ワンモーニングまで机に向かってしまうのが現状です。
結局、24時間のうち、20時間くらいは椅子に座って朝まで過ごすのが毎日です。
試験期間は、大学院で一晩過ごすこともあります。そうすると、結局夜通し朝まで椅子と過ごします。
自分で選んだ道、いつかは懐かしいと思う日が来るように今日もまた椅子と過ごします。
おっす。おらぼくぅ。
男性/29歳/千葉県/学生
2023-09-12 17:46