社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。

今年の夏休み、娘たちは「キンクマハムスターの観察」を行いました。
夜行性のハムスターは夜どんなことをしてるのかなーと、夜6時のゲージ内掃除から朝7時までの予定で娘たちは2時間ほど昼寝をして挑みました。
夜9時から電気を全て消しキッチンの手もと灯のみを点け、寝床にしている木製ハウスから出てくるたびに「9時35分水を飲む」と細かく書き記して写真を撮っていました。
夜更かしどころではない時間に起きている非日常がとても楽しかったらしく、キャッキャうふふと賑やかでした。
午前1時に次女が脱落、午前3時半に私が脱落。
朝6時半に私が起きた時は長女も脱落していましたが、メモを見ると4時半まで頑張っていたようです。
その中でも面白かった一言は、「1時25分 カブトムシがうるさい」でした。
確かにカブトムシも夜行性で、夜中ガサガサガサガサ動いてぶぶぶぶぶと羽を動かして大変うるさいのです。
一緒にカブトムシの観察もすればよかったかな?
力作は教室の壁に飾られているそうです。

赤色106号

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2023-09-12 17:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。