社員掲示板

吐き出させてください

少しモヤモヤを吐き出させてください。


彼と同棲をしており半年前にプロポーズをされました。彼のご両親とは同棲前からお会いしており何度かお家に呼んで頂くこともありました。
プロポーズをされて彼のお家に挨拶に行く話もしていたのですが、話に来る前に聞きたいことがあるとの事でお家に呼ばれました。
それは私の生い立ち。
私は児童養護施設で育ち親が居ません。
施設に入所することになった理由などを直接聞きたいとのことでお話に行くことに。
その場では嫌な顔されず、むしろ結婚にもとても前向きで、その場で式やドレスの話をしてたほどです。しかし翌日から態度は一変。そのまま親が居ないことや育った環境を理由に 結婚を認めないと言われてしまいました。

自分でも育った環境や生い立ちに劣等感の様なものがあるのは事実。
そんな普通ではない環境の子が周りの人と同じように結婚や出産を経験することは難しいのかなと考えてたこともありました。
その考えに彼からのプロポーズを受け光が入ってきた気がしたけど、やっぱりダメなのかなと考えるように。
きっと 受け入れてくれる人が現れるよ、と言葉をかけられるのかもですが
また同じ様になったら、軽蔑、否定をされたらと言う思いがあります。

生い立ちや過去を一切見ないで、と言うのは難しいですが、それでもその人自身を見てほしい。
施設で育つことになったのは私には変えることもできない環境だから。
そんな考えの人が少しでも増える世界に。
施設で育った事を伝えても そうなんだ‼︎で終わる世界になってほしいです。

今日は彼が出先でラジオ聴いてないので投稿しました。彼にはやっぱり言えない気持ちなので。

GN125H

女性/34歳/大阪府/会社員
2023-09-12 19:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
私も散々、学歴を理由に反対されましたよ。
気休めの言葉にしかなりませんが、結婚は2人の気持ちがブレなければ大丈夫です。
児童養護施設の何が悪いのかしら?
あなたが生きていることが大事でしょう!
心から応援してます。

赤色106号

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2023-09-12 20:03

GN125Hさん
はじめまして

手の平を返したように
反対されたのは
ショックでしたね。

育った環境は、GN125Hさんの
せいでは、ありませんし
誠実に生きてきた証しを
感じたから彼氏さんは
プロポーズしたのでは?

その人の価値は、その人が、
どう生きたか?です。
お金持ちでも人格を疑うような方は
いるし、関係ないですよ。

それと、
大事なのは、お互いの気持ちです。
彼氏さんの気持ちが揺るがないと
いいのですが…。
苦労された分、回りの人以上に
幸せになれることを祈ってます♪
負けないで♪応援してます!
p(^-^)q

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-09-12 20:55

GN125Hさん、お疲れ様です。

真っ当に生きてきて辛い思いをされたご様子。

負けないで幸せを掴み取って欲しいです、
頑張って下さい。
パワー\('ω')/----====≡≡≡≡★

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-09-13 01:22