本日の案件
本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日のWASH!WASH!案件、数年前私が洗ったのはぬいぐるみです。
当時5歳の娘が気にいっていたリラックマのぬいぐるみ。汚れがけっこう目立っていたのですが、めんどくさいこともありなかなか洗うことができず、よく晴れた夏の日についに洗濯することを決意しました。
そのぬいぐるみはお饅頭のような形で両手で抱えるぐらいの大きさ。そしていわゆるもちふわな触り心地のぬいぐるみです。
さて、どう洗おうか考えたところお風呂につけ置きし、やさしく洗うことにしました。
しかし水を吸ったぬいぐるみはとても重く手洗いではとても脱水できそうにありませんでした。かわいそうですが、洗濯機の力を借りてかるーく脱水させていただきました。
洗濯機の中で回るぬいぐるみ。なんとも言えない光景でした。
ある程度脱水され外に干したのですが中に綿が大量に入っていたためカンカン照りの真夏でもなかなか乾かず、最終的に綿を取り出す手術を行うことにしました。
糸をほぐし、大量の綿を取り出し、乾かす。
綿を取り出したあと原型をとどめていなかったのは言うまでもありません。
乾いた後は綿を戻し縫い直し、汚れも落ちて今はすっかり綺麗な状態に戻りました。
ぬいぐるみって洗うのは大変ですがすごく綺麗になるので爽快感ありますし、綺麗になった子達をみて改めて大切にしようと思いました。
ひままま
女性/40歳/茨城県/会社員
2023-09-14 15:10