社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが、洋楽の入口は中学の時JALのCMで流れていたジャネット・ジャクソンでした。それからラジオで流れているのを聞いて度肝を抜かれたマライア・キャリーを聞くようになり、高校になるとMTVを見るようになりデフ・レパードだとかエアロスミスだとかヴァン・ヘイレンだとかハードロックに拗れるようになり、タワーレコードに行っては色々な音楽を聞くようになりました。

今だとエド・シーランだとかマネスキンとかになるのでしょうか?
以前と比べて音楽の多様性と言うべきか、ラジオから洋楽が流れる割合が減ったような気がします。

青いブルー

男性/48歳/福岡県/会社員
2023-09-20 08:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。