社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私の思い出の洋楽は、アバの『ダンシング クィーン』です。
中学2年生の頃、世界的に大ヒットしていたのですが、日本もその例外ではなく、ラジオから流れて来ない日はないくらいでした。
そんな当時最新のヒット曲を、私のいた2年5組は無謀にも学級対抗合唱コンクールの自由曲に選んだのでした。
親がピアノの先生をしている生徒にお願いして、合唱用に編曲してもらい、妙に気合いの入っている女子生徒たちに引っ張られながら、放課後の合唱練習が始まりました。 
でも、私を含むイマイチ気合いの入らない男子生徒たちは、英語の歌詞に手こずったこともあり、練習はテキトーに流して歌ってるフリをしていたのでした。
もう本番まで1週間を切ったそんなある日、パート別に練習してみたら男子たちがまるで歌えてないことが発覚。女子たちの逆鱗に触れてコテンパンに叱られた挙句、本番までのスパルタ猛練習を言い渡されてしまいます。
それからというもの、放課後練習に朝練習も加わり、女子たちのジゴクのシゴキが始まったのでした。
でもその甲斐もあってか、男子もメキメキ上達して、気がつけば完璧なコーラスと思えるくらいの仕上がりで、本番も見事に優勝することができました。
でもそれ以上に嬉しかったのは、この合唱コンクールの経験を通じて、クラスが一つにまとまったことでした。あの団結力や一体感は後にも先にも味わったことがありません。
『ダンシング クィーン』を聞くとあの楽しかった中学2年の秋を懐かしく思い出すのでした。

あずき色のスパイダー

男性/59歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 18:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。