社員掲示板

もしやのマウント案件

皆さまお疲れ様です。秘書はワンモーニングもお疲れ様です。

さて、マウント案件ですが、僕がおや?と感じるのは職場にいる大分年下の若手です。
時々、上司や経営陣への不服を愚痴ると共に「仕事のあり方って〜」みたいな事を「つまりは」とか「要は」という表現で説いてくるのです。
これは敢えて悪く捉えると「分かってないあなた方の為に分かりやすくまとめると」と言っているように聞こえ、もしかしてマウント?と思ってしまいます。
しかも内容が、若手目線でしかないありきたりな意見なので、「ちょっと社会が分かってきた若手がマウントをとってくる」と感じてしまうのです。

でもそれはやる気がある証拠と捉えて、同調したり、勘違いがあれば教えたりしながら、「皆んな君の考え程度は分かった上で色々判断しているんだよ。」と言う事をソフトにソフトにしているのですが、僕の説明が悪いのかあまり響いていないようで、彼がマウント取りに来る事を気にしながらも、僕自身もっと上手く話せないとなぁと反省してます。

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2023-09-25 10:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。