もしやのマウント案件、一生忘れないと思います笑
おつかれさまです!
少し前の話ですが、一生忘れないであろう出来事だったので投稿します。
ある日、会社の部下(1つ年上の女性)に
『へ〜!ツナマヨさん(私のこと)ってお弁当作れるんですね〜!』
とお昼休みに言われました。
そのあと、
『てゆうか料理できるんですね!』
と言われ、心の中では、
(おっと〜!もしや、これが俗にいうマウント女子だな!本当にいるんだ!!!)と思いつつ、
『いやいやー、〇〇さんみたいに料理得意じゃないし、綺麗に作れないけど、自炊した方が節約になるしね!』と、
流しながら返しました。
彼女は普段からよく、今日はこんな料理作ったと綺麗に盛り付けられた料理の写真を周りに見せていたり、すごいねー、と言われたり、どれどれ?と周りの人から注目されると嬉しそうにしていました。
なので、私にも見せてくれた時には、すごいねー!とリアクションするようにしていました。
彼女と違って、私自身、私生活を話すことが少ないので、お弁当から垣間見えた私生活を面白がらずにいられなかったのかもしれません。
それから時間が経ってから、彼女に、
実は前から上から目線で物事言われているなと感じていたことがあったよ、と伝えたら、そんなことしていないと、血相を変えて大泣きされ、その後私の上司に泣きついて、私からの彼女へのパワハラの疑いとしてと私は上司にお叱りを受けました。
(私的には、正直、えー!って感じでした笑)
彼女が傷つく表現をしてしまったことは私が悪いのですが、上司は泣きながら悲しんでいる側の味方だったので、こちらの気持ちに寄り添う気はないんだな、とやるせない気持ちになりました笑
マウントを取っている側は無意識に優位に立とうとしているので、悪気はないんですよねー!
あれからは、住む世界が違う人だと思うようにして、できる限りそういう人に出会ったら心の距離を取る、無視ではなくそうだねーと言いながら聞き流して相手にしないようにしています!
その会社は別の理由で辞めましたが、この出来事は一生忘れません!笑
みなさんもお気をつけて!
ツナマヨより納豆巻きが好き
女性/34歳/東京都/会社員
2023-09-25 10:09