もしやのマウント案件!につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
今日の案件を見て、「もしや」あの涙はマウントなのかしら?と、膝から崩れ落ちるような衝撃が走りました…
物凄く一生懸命に仕事に打ち込み、疲れていても忙しくても和かに人と接する。そして成果も出し周りも信頼している。それでも時々「上手くできないんです」と涙ながらに訴えてくる。
そんな人、周りにいませんか?
居るのです。Aさんが。
月に一度ぐらい「今、少しお時間いいですか?」と私に相談しにきて話しているうちに泣き出し、
私「分かった。それ私が巻き取るから。」
A「そんな、やって欲しいとかじゃないんです。でも手伝って貰えると嬉しいです。」
A「いつもありがとうございます。」
と落ち着くのがいつものパターン。
今日の案件のお題を見るまでは、Aさんにも色々と世話になってるし、持ちつ持たれつってやつよ!と思っていました。
ですが…
泣くってさぁ、ズルいよなぁ… 放っておく人いないでしょ。「手伝うよ。やるよ。」って言うとピタリと涙止まるしさぁ。
これってもしや涙マウントですか?
と今日の案件を見て疑心暗鬼に…
会議室に入る時の深刻な顔つきと出る時の晴れやかな笑顔のコントラスト、ありゃ女優やね。
オヤジの使い方手慣れてるやね。
なんて悪い方に悪い方に思い始めてしまいました。そしてAさんを見る目が変わったような…
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-09-25 13:17