直筆案件
皆様お疲れ様です。
今年は祖父の初盆供養があったので、お布施を書きました。
昔習字を習っていたので、家族がこういったものを書く必要があるときは、私に仕事が回ってきます。
書くたびに迷うのが、筆ペンの持ち方です。
私は左利きなのですが、習字の筆の場合は右手で持ちます。
習字の筆は右で持つもの、と習っていた頃に教えられました。
筆ペンの場合は、右手か左手どちらで持つのが正解なのでしょう?
私は筆ペンを右手で持つのがどうも違和感があり、左手で書いていますが、
左手だとやはり払いがうまくいきません。
ポメロ
女性/32歳/神奈川県/会社員
2023-09-27 07:37