社員掲示板

本日の案件

皆様お疲れ様です。

みなさん色々な生き物を飼ってらっしゃるんだなぁと楽しく本日の掲示板を読ませて頂いています。
私はというと…動物が苦手な両親に育てられたので子どもの頃から犬や猫を触ることは許されず触れ合い動物園のようなところも連れて行ってもらった記憶がありません。
今住んでいる家の周囲にはワンちゃんを飼っているお家が多く、お散歩に出くわすこともよくあります。どのワンちゃんもとってもカワイイのですが可愛がり方が分からないのです。手の平の匂いを嗅がせて、頭を撫でて、「今日もカワイイですね」と言うと……その後は沈黙になってしまいどうしたら良いか分かりません。

どうしたら良いのかワンちゃんを飼っている方にお聞きしたいです!!

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2023-09-28 16:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。
うちにも
チワワとダックスフンドのミックス犬で5才メス、
チワワとマルチーズのミックス犬で3才オスの
2ワンコがいます。
まずは飼い主さんにさわっても大丈夫ですかと聞いた方が良いですよ。
ダメと言われたら、犬種はとか何歳ですかと聞いてみてはどうでしょうか。
今はミックスなどが人気があり見た目では分からないワンちゃんもいるので私も分からない事がありますので初めての飼い主さんには犬種を聞いています。
大型犬、中型犬、小型犬などいますが一般的には、
1歳未満はパピーと呼ばれます。
7才位からはシニアと呼ばれます。
その間は成犬になります。
(うちのワンちゃんは体が小さいですが3才で成犬ですがまだパピーとよく言われます)
大丈夫と言われたら
まずは犬の目線と同じになるようにかがむ、
(上からだと怖がって噛まれるかもしれないので)
次は手をグー✊にして甲を口元より下から持って行くとクンクンしてくれたり、舐めてくれたりしますよ。
指から先に出すと噛まれるかもしれないのでとに
かくグー✊にする。

知らないワンちゃんの頭を撫でるのはやめた方が良いですよ。
慣れたワンちゃんでないと叩かれると思い噛まれるかもです。
初めてのワンちゃんには頭よりあごをさわってあげた方が良いかと思います。

長々、すみません。

自分が買い物の帰り道だと食べ物があると、
欲しいと興奮するワンちゃんもいるので気を付けて下さい。
とにかく人間の食べ物はワンちゃんにとっては毒な物がほとんどなのでどんなに可愛いワンちゃんでもあげないで下さい。

ワンちゃん大好きなおじさん

男性/55歳/東京都/会社員
2023-09-29 06:38