社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今日は『望遠鏡の日』
日付は、1608年、オランダの眼鏡技師ハンス・リッペルハイが、凹レンズと凸レンズを組み合わせると遠くの物が近くに見えるという望遠鏡を発明し、特許を申請するためにオランダの国会に書類を提示したことを記念して。
しかし、原理があまりにも単純で誰にでも作れそうだという理由で、特許は受理されなかったそうです。
その後、ガリレオ・ガリレイが自作した天体望遠鏡を天体に向けて、木星の衛星や天の川をつくる星々を観測し、大きな発見につながりました。

リッペルハイの功績を称え、月のクレーターや、小惑星に彼の名がつけられています。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-10-02 07:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

望遠鏡の日
うちにも望遠鏡がありますが
大きくて重いので、屋上まで運んで組み立てて…
ついついめんどくさくて置き物化しています
勿体無い話です
月のクレーターを見るだけでも楽しいですもんね
たまには出してみなくちゃ

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-10-02 08:06

おはようございます!

レンズの発見もすごいと思いますが、特許取れなかったなんて。
すごいと思いますが。

寒暖差が激しいので朝は頭痛に悩まされています。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-10-02 11:40

うらさん、こんにちは

望遠鏡を発明した人が眼鏡技師だった、というのもちょっとトリビアですね。

小学生の頃、歳の離れた従兄から小さな望遠鏡を貰ってしばらく楽しんでいました。
本当に小さな望遠鏡だったので土星の輪っかがよく分からなかったです……

十月、始まりましたね。
今月も元気に、愉しくやりましょう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-10-02 11:42

ポーメリさん、こんばんは。

望遠鏡
すごい。
確かに思いですもんね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-10-02 23:43

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

望遠鏡
原理があまりにも単純で誰にでも作れそうだという理由で、特許は受理されなかったそうです。

寒暖差
また、冷える様なので、お気をつけください。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-10-02 23:50

鴻の親父さん、こんばんは。

望遠鏡
良い思い出ですね。
私も、安くて、持ち運び出来そうな望遠鏡が欲しいところです。
( ̄▽ ̄)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-10-02 23:57