本日の案件
皆さんお疲れ様です!
群馬県出身の旦那の話になりますが、
運動会の組分けについての地元あるあるを一つ。
一般的に、組み分けは赤、黄、青などの色で分けられる学校が多いと思います。私の学校も色の名前での組み分けでしたので、そういうものだと思っていました。
…が、どうやら群馬県はそうでは無かったのです。
赤組は「赤城団」
青組は「榛名団」
そして黄組は「妙義団」と呼ばれるらしいのです。
「色」ではなく、「山」の名前で組み分けされ、しかも語尾は「団」。
…かっこよすぎませんか?
群馬県を代表する、三つの山の名前から取っているようです。
旦那曰く、テレビでも取り上げられていたので有名な話だという事でしたが、私は今朝初めて知ったので皆さんにも共有させてください!
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2023-10-09 09:12