社員掲示板

スポーツの日案件

お疲れ様です

我が家の子供たちが通っていた小学校の運動会、
1年生〜6年生、
見た目も幼い低学年から立派な高学年、
それぞれの学年に応じた競技がありました。

毎年可愛さMAXだったのが1年生による
「チェッコリー玉入れ」 です。

玉入れの高さのあるカゴをグルリと囲んで1年生が輪になり、

チェ、チェッコリー、チェッコリー♪

と言う歌に合わせて
両手を腰につけてお尻をフリフリするダンスを踊り、ひと通り踊った後に
ピーーーーー!!と笛の合図で突如玉入れが始まります。

1年生の可愛いお尻フリフリダンスと 
玉入れを同時に見れる二刀流の競技なのです^ ^
毎年癒されていました〜(´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-09 15:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん、こんばんは(^^)/

うちのムスコも小1の時にやりました

おしりを振りながら♪チェッチェッコリ チェッコリッサ と踊り、途中からたまいれになるあの競技

1年生ゆえにその動きがかわいくてね〜

以前、習い事でよその小学校へ通う子の親御さんに聞くと、運動会のプログラムの一部がどこも似たり寄ったり

どうやらうちの市では、他校の先生とアイディアを出し合って決めている学年もあるような話を耳にしました

準備に練習、先生も大変そうですものね
(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-10-09 17:44

サファイアさん

こんばんは♪
本部長も秘書もチェッコリー玉入れを
知らないようでしたね(^◇^;)

あれは本当に可愛くて癒しでしたね〜。

小学校は1年から6年まで年齢層が広すぎて
見応えがあって感動的でした(^-^)

今振り返ると運動会って
早起きしてお弁当作って敷物準備して炎天下で、、、
よく頑張れたなーって思いませんか?
お互いお疲れ様でした〜
(=´∀`)人(´∀`=)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-09 21:02

こんばんは

その競技、お母様達がめちゃくちゃ嬉しい競技じゃないですか(^ ^)
子供たちは逆に記録残されてたら思春期に見たら恥ずかしいだろうな(/ω\*)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2023-10-09 23:49