モツ食べました
見てくださるだけでOKです。長いから。
私はモツを食べない家で育ち、半世紀生きてから「初モツ」でした。
相方が「美味いから食ってみな」と買ってきたのは、川崎市の武蔵小杉近くにある焼き鳥屋さんのモツ煮。
極上の!トロトロモツ!初体験の味にハマったのです。
以来、近所のスーパーでモツを買い、下処理してモツ煮を食べるようになりました。
ある日いつも通りカゴにモツを多量に買い込んで(とても2人分とは言えない量)、売り場を離れようとしたら、
銀髪の腰の曲がったご婦人から
「あの、その、モツの調理法を教えてもらえませんか?主人が好物なんですが、私は作ったことがないので、わからないんです」と、尋ねられました。
とても困った表情から察すると、食べた以前に触ったこともないだろうな、と。
手抜き料理大好きな私は、「起承転結」方式で、私のモツ煮を伝授!
ご婦人は「簡単なんですね!私も作れそう!ありがとうございます!」とお礼を言われ、棚の中の「これは下ごしらえ済みだから楽よー」の、オススメモツをいっぱい買い物カゴに入れて、頭を下げつつ去られました。
ご主人も初手料理モツ煮で、笑顔になるといいなあ、と、思ったのでした。
今も、モツを見ると思い出す、ほんの短い時間の思い出です。
そしてこの話と共に、福岡の娘へと伝授してきました!
プリプリからトロトロ食感まで、お好みのやわさで食べるモツ煮最高!
味噌味がまた良いんだな。
我ながらここまでハマるとは思っても見なかったモツの話でした。
美味しいよ!モツ煮!
夜明け前のネコ
女性/61歳/神奈川県/トリプルワーカー。声の仕事。
2023-10-12 11:20